雪国越後三大吊るし雛めぐり スタンプラリー開催!!
2020/7/23


一般財団法人 十日町地域地場産業振興センター
2020/7/23
2019/1/24
東京はお茶の水にある、東京ガーデンパレスというホテルのロビーで、越後三大吊るし雛の出張展示を行っております。
3月17日まで、御茶ノ水の東京ガーデンパレスにて、春の装飾〜つるし飾り〜というイベントに、越後三大つるし雛の展示をしています。
まさにクロス10にいるかのような、4mを超えるタペストリーから、お土産用の小物まで数多く揃えております。
小物類の販売も同時に行っております。
東京周辺で、越後三大つるし雛に興味のある方、圧巻のプロジェクターでの投影もありますので、是非、東京ガーデンパレスさんにお越しください!
また、2/15と16、3/1と2の4日間は、こちらのホテルのロビー内にて、十日町から美味しいものを沢山持参して【新潟物産展】も行います。
どうぞお楽しみに!
2018/12/22
人気の企画《雪国越後 つるし雛展》の季節がやってまいりました!
ミニチュアのつるし雛や置き飾り雛もご用意しています。
また、毎年人気の干支シリーズでは、来年の干支 亥(いのしし)が入荷しました。
亥の干支は、《無病息災》《田の神・作物の神》などの意味があるそうです。
クロステン1Fミニギャラリーの《雪国越後 つるし雛展》是非ご覧ください。
来年も良い年となりますように。
2018/7/21
今年もやって来ました、【雪国越後三大つるし雛 スタンプラリー】。
十日町クロステンの《幸せを呼ぶ傘つるし雛》、グリーンピア津南の《幸せを呼ぶつるし雛 鶴の恩返し》、越後湯沢駅の《幸せを呼ぶつるし雛 雪うさぎの旅立ち》の3か所を巡ってスタンプを集めると、ちょっぴり和雑貨をプレゼントいたします。
3か所の吊るし雛はそれぞれテーマが異なり、設置方法やサイズなどもそれぞれです。
雪国越後のつるし雛を巡ってみてはいかがでしょうか?
チラシPDFはコチラ → スタンプラリー ちらし
開催期間は平成30年7月21日(土)~12月16日(日)です。
スタンプラリーの用紙は各施設にて配布しております。
各施設の営業時間などはこちらをご覧ください → 雪国越後三大つるし雛HP
2018/7/17
新潟空港では、7/29からの大地の芸術祭の開催に合わせて、大地の芸術祭事務局がPRキャンペーンを行っています。
芸術祭のパスポートやガイドブック、マップも販売しています。
その他、そばまんじゅうやはっか糖、玄米甘酒など、普段空港の売店【アカシア】様では販売していないような十日町の商品を多数持ち込んでおります!
また、それに合わせて、【雪国越後三大吊るし雛】の展開も行っております。
新潟空港での十日町商品の展開期間は、7月18日~7/31日までの期間です。
十日町の吊るし雛商品を各種取り揃えておりますし、7/21から始まる《雪国越後・三大吊るし雛》スタンプラリーキャンペーンのチラシなどの配布も行っています。
新潟空港にお立ち寄りの方や、近隣にお住まいの方は機会がございましたら、是非覗いてみてくださいませ。