2012.09.15.SAT 発明工夫展 開催中です!!
2012/9/15
恒例の発明工夫展がクロステン2階、大ホールと中ホールで開催中です。
↑ こちらは大ホールの中の様子です。非常にたくさんの作品が展示されております。
入場無料ヾ(*≧∀≦*)ノ ですので、皆様お誘いあわせの上、ぜひクロステンにお越しください。
開催期間
■ 9/15(土) 9:30~17:00
■ 9/16(日) 9:30~17:00
■ 9/17(月) 9:30~14:00
一般財団法人 十日町地域地場産業振興センター
2012/9/15
恒例の発明工夫展がクロステン2階、大ホールと中ホールで開催中です。
↑ こちらは大ホールの中の様子です。非常にたくさんの作品が展示されております。
入場無料ヾ(*≧∀≦*)ノ ですので、皆様お誘いあわせの上、ぜひクロステンにお越しください。
開催期間
■ 9/15(土) 9:30~17:00
■ 9/16(日) 9:30~17:00
■ 9/17(月) 9:30~14:00
2012/9/14
ついに本日から友好都市フェア開始です。
今週末は大地の芸術祭の最終週、キルト展の開幕、クロステンでは発明工夫展と
イベント盛りだくさんで、クロステンにもたくさんのお客様が来てくれると思います。
十日町、クロステンにお越しの際には、是非友好都市コーナーものぞいて下さいね。
明日からの好天の秋の三連休を楽しみましょう!!
2012/9/14
今回のご紹介は前回も大人気で途中で売切れとなってしまった、
≪久米島産 海ぶどう(塩水漬け)≫です。
グリーンキャビアとも呼ばれる海藻の一種で、プチプチとした食感が楽しい逸品です。
醤油や三杯酢等をタレのように浸けながら食べたり、刺身の付け合わせ、海藻サラダなどとしても楽しめます。
十日町でもなかなか目にしない≪海ぶどう≫です。
友好都市フェアでの目玉商品です。お楽しみに♪
2012/9/13
新潟県の果物産地、県央エリアからは今が旬の梨≪豊水≫が届きました。
みずみずしくシャリシャリとした食感は秋の味覚です。
秋の連休のクロステンは各地のおいしいものが盛りだくさんです!!
是非、足をお運びください。
2012/9/13
和歌山県田辺市からは人気の梅関連商品が届きました。
梅ジャム、梅シロップ、梅塩飴、梅グミなどです。もちろん本場の紀州梅干しも届いています。
さらに、今回の「フルーツまつり」にあわせて、早採れ青みかんも届いています。
本場の紀州和歌山でもミカンはまだはしりで、無理を言って季節先取りで商品の手配をして頂きました。
太陽の光をたっぷりと浴びた青みかん、う~ん美味しそうです。