ネージュ 現る!!!
2013/5/4
クロステンのG.Wイベント、今日は十日町のマスコットキャラクター【ネージュ】が来てくれました。
店内やエントランスでもたくさんの人と握手&写真撮影。
大人気でした♪
今日の十日町は快晴の気持ちの良い一日でしたので、【ネージュ】は外にも繰り出しました。
青空のもと、たくさんの子供たちが喜んでくれました。
またいつか来てくれるかな?
一般財団法人 十日町地域地場産業振興センター
2013/5/4
クロステンのG.Wイベント、今日は十日町のマスコットキャラクター【ネージュ】が来てくれました。
店内やエントランスでもたくさんの人と握手&写真撮影。
大人気でした♪
今日の十日町は快晴の気持ちの良い一日でしたので、【ネージュ】は外にも繰り出しました。
青空のもと、たくさんの子供たちが喜んでくれました。
またいつか来てくれるかな?
2013/4/23
道の駅クロステンでは、4月27日~5月6日までの期間G.Wのイベントを実施致します。曲芸師天野耕太さんによるローラーバランス芸やゆるキャラネージュ君が登場しての絵本販売会など皆さんにお楽しみ頂けるようにイベントを行いますのでぜひ、お越しくださいね!
<イベント内容の詳しい内容です!〉
■妻有・魚沼のスイーツ大集合!
木村屋のロールケーキ、好月のにんじんロール、半熟カステラ等、人気のスイーツを販売します。(期間4/27~4/29 5/3~5/6)
■ご飯を何度もおかわりしたくなるおかずはこれだ!ご飯の友試食販売
高長の「ががなんばん漬け」や「しょうゆの実」・ご飯の友グランプリ準優勝の「牛肉味噌」など魚沼産コシヒカリと一緒にお試し頂けます。(期間4/27~29、5/3~6)
■おみやげ館喫茶コーナー ジェラート・フレッシュジュースの販売
昨年大人気だったジェラートを今年も販売!5月5日子供の日は、小学生以下のお子様へジェラートを200円で提供。また、新商品としてその場でミキサーにかけるフレッシュジュースも販売しますよ!
■曲芸師 天野耕太氏によるローラーバランス芸
円柱のパイプを縦横に積んでいき、板を乗せジャグリングやポーズをとるバランス芸。無料でご覧いただけます。(期間5/5 11時~・14時からの2回)
■十日町のゆるキャラネージュ君による 絵本販売会
ネージュ君が登場し絵本を販売します!(期間5/4 11時~・14時からの2回)
■どんどんあたる!道の駅クロステンの大抽選会!
「おみやげ館」「和の小函」でお買上げレシート金額、3,000円ごとに1本抽選ができます!
■きもの掘り出し市
きものの町十日町の掘り出し物を販売!(5/3.4 10時~17時 5/5 10時~15時 )
皆さんぜひお越しくださいね!お待ちしております。詳細の問い合わせは025-757-2323 クロステンまで!
2013/4/15
ローラーバランス芸を得意とする、曲芸師天野耕太さんがクロステンにやってきます!
予定は5月5日(日)の11:00~と14:00~の2回です。
会場はクロステン正面玄関前で、ご来場、観覧は無料です。
天野さんのプロフィールはコチラ↓↓
13歳と時に見たサーカスにあこがれ、そのまま単身ヨーロッパで修業したというスゴイ人です。
お楽しみに♪♫
2013/2/23
クロステンのつるし雛は3月30日で一周年となります。
それを記念してクロステン1階ミニギャラリーでは、
≪越後三大つるし雛市≫と題して、つるし雛のミニチュアの販売を行っています。
ミニチュアと言っても小さくかわいいものから、かなり大型のものまで様々です。
小物類のアップはこんな感じです。
天井や壁につるすタイプのものから、卓上の物まで色々とあります。
十日町クロステンの他にも、湯沢駅、グリーンピア津南にも飾られている≪つるし雛≫。
この3台を称して【越後三大つるし雛】と呼びます。
↑こちらはそのチラシです。
見ているだけでもとても楽しく、暖かい気持ちになれるようなつるし雛です。
是非越後三大つるし雛を巡って見てはいかがですか?
(クロステンのつるし雛は休館日や営業時間外でなければ、いつでもご覧いただけます)
2013/2/15
いよいよ十日町雪まつりの開幕です。
市内には多くの雪像が飾られ、オープニングフェスティバルやカーニバルなど
十日町市を挙げての盛りだくさんの内容です。
クロステン&キナーレも雪像やキャンドルで皆様をお迎え致します。
キナーレではご当地グルメ博も開催されます。
クロステン正面玄関前には、かまくら、雪像、キャンドルの灯りが織りなす光のページェントが皆様をお出迎えします。
制作中はこんな様子です↓↓
是非、十日町雪まつりにお越し頂き、クロステン&キナーレ会場にも足をお運びください。
なお、15日と16日の夜はライトアップ致します。
こんな様子です↓↓