お盆 ふるさとのお土産まつり 開催中!!
2012/8/15
恒例のお盆の売り出し≪ふるさとのお土産まつり≫を開催中です。
ブーメランの制作体験やミニ縁日などイベントも盛りだくさんです。
たくさんの十日町や新潟の地元商品、おみやげ品を取り揃え開催中です。
何と言っても最大の目玉は、レシート合計3,000円以上で1回特産品の当たる大抽選会を行っています。
是非、この機会にクロステンおみやげ館にお越しください。
一般財団法人 十日町地域地場産業振興センター
2012/8/15
恒例のお盆の売り出し≪ふるさとのお土産まつり≫を開催中です。
ブーメランの制作体験やミニ縁日などイベントも盛りだくさんです。
たくさんの十日町や新潟の地元商品、おみやげ品を取り揃え開催中です。
何と言っても最大の目玉は、レシート合計3,000円以上で1回特産品の当たる大抽選会を行っています。
是非、この機会にクロステンおみやげ館にお越しください。
2012/8/1
話題の【こしひかりまんまロール】がいよいよ発売となりました!!
地元素材にこだわり、最高級のコシヒカリで巻いた巻き寿司タイプのお弁当です。
十日町を応援したいという有志グループ【ごったく】の皆さんの商品です。
おみやげ館には、芸術祭期間中は毎日11時頃に入荷する予定です。
数に限りがありますので、お早めにお求めください。
ご予約なども受けられるという事ですので、クロステンまでお問合わせください。
今、十日町で一番の話題の【こしひかりまんまロール】です。
是非、一度お試しください。
ちなみに価格は900円でっす。
2012/7/29
クロステンお土産館脇の花壇に植えていたカサブランカが咲き始めました。
まるで大地の芸術祭の開会に合わせるように咲き始めました。
このユリは新潟県、特に十日町周辺の特産品です。
芸術祭にお越しの際には、是非ご覧ください。
また、個人的に育てているカサブランカも自宅から持ってきました。
プランターで育てた4年目のカサブランカです。
背丈は低くなり株も小さく分かれていますが、
たくさんの見事な花を付けてくれています。
2012/7/10
道の駅クロステン十日町のエントランスには、
十日町の諏訪神社のご神体である【八角神輿】のレプリカが展示してあります。
これは、平成16年に十日町市稲荷町出身の庭野昭一氏から寄贈されたものです。
総重量は70㎏を超え、本物と見間違える程の精緻な造りとなっています。
庭野氏が13年の歳月を掛けて、すべて手作りしたものです。
クロステンにお越しの際には、是非ご覧ください。
2012/7/8
■この夏、ユキマツリにガーデンテラスが登場。
今話題のひんやりフローズンドリンクも新たに登場。ランチもリニューアルし、この夏はユキマツリで「夏カフェ」いかがですか。
■カフェタイム 10:00~18:00 (L/O 17:30)
夏を涼む12種類のフローズン(Sサイズ420円、Tサイズ480円) カフェモカクッキー、キャラメルモカ豆乳抹茶、豆乳キャラメルモカ、 豆乳カフェモカクッキー、ベリーベリーヨーグルト、100%グレープフルーツ、雪下人参、緑黄色野菜と豆乳、信州林檎、マンゴー、季節のフローズン、をご用意いたしました。 ドリンクは全てテイクアウト承ります。お出かけにそうぞ。
■ランチタイム 11:30~14:00
ランチタイムは「ご飯&和スープビュッフェ」をどうぞ。 有機栽培の玄米や天然だしを思う存分楽しめるように、ご飯と 和スープをビュッフェスタイルでご用意いたしました。 ランチのメインメニューも増えてリニューアルしました。