交流フェア フルーツ市開催中!!
2014/9/20
クロステンでは、秋の3連休に合わせて、【交流フェア フルーツ市】を開催しています。
和歌山県の田辺市からは極早生温州ミカン、長野県の木曽塩尻からは各種ブドウ、洋ナシなどが入荷しています!
他にもそれら素材を利用したジュースなど十日町ではない地域の秋の味覚が楽しめる企画となっています。
一般財団法人 十日町地域地場産業振興センター
2014/9/20
クロステンでは、秋の3連休に合わせて、【交流フェア フルーツ市】を開催しています。
和歌山県の田辺市からは極早生温州ミカン、長野県の木曽塩尻からは各種ブドウ、洋ナシなどが入荷しています!
他にもそれら素材を利用したジュースなど十日町ではない地域の秋の味覚が楽しめる企画となっています。
2014/9/14
第11回 きものの街のキルト展 (平成26年9月20日(土)~10月5日(日)) の開催に合わせて、
クロステンでは、笹だんご吊るし雛の製作体験を行います。
クロステンに飾ってある、《幸せを呼ぶ傘吊るし雛》にも吊られているような、笹だんごの吊るし飾りを製作します。
実施日時は9月20日、21日の両日です。
キルトに彩られた十日町を散策し、ちょっと一息クロステンで吊るし飾りの製作体験をしてみてはいかがでしょうか?
ご予約はクロステンまで、お電話ください。
2014/9/6
きもの産地十日町が産地を挙げて開催する【染織の祭典 十日町フェア】。
9月4日~7日の期間で、今年も日本橋で開催されています。
このイベントは中越地震の復興支援をきっかけに始まり、十日町商工会議所が中心となり、市内の織物関係メーカーや買継業者さん、行政などが一体となり十日町の素晴らしい着物を地域外で広く紹介販売するものです。
十日町から派遣される人員は、おそらく100名以上!
まさに産地を挙げた取り組みです。
私たちクロステンは、会場内で十日町の魅力を添えるために、さまざまな物産品を販売しています。
広く一般の方が入場できるイベントではないのですが、一人でも多くの方に十日町のきものや産品と触れ合っていただきたいです。
2014/8/20
20日未明より、雷の影響によりクロステンの電話、FAXが不通となっておりましたが、復旧いたしました。
不通期間中、たいへんご迷惑をお掛けいたしました。
2014/8/20
8月20日午前9時現在、電話回線が故障し、電話がかからない状態となっております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。