EV急速充電器 故障について
2018/11/6
クロステン正面玄関脇に設置されておりますEV急速充電器ですが、現在故障いたしております。
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、修理が完了しご利用できるのは11月の下旬ころの予定となっております。
下記HPなどをご参照いただき、近隣の充電施設をご利用くださいますようお願いいたします。
一般財団法人 十日町地域地場産業振興センター
2018/11/6
クロステン正面玄関脇に設置されておりますEV急速充電器ですが、現在故障いたしております。
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、修理が完了しご利用できるのは11月の下旬ころの予定となっております。
下記HPなどをご参照いただき、近隣の充電施設をご利用くださいますようお願いいたします。
2018/9/2
クロステンは毎月第二水曜日を休館日と定めておりますが、
今年は大地の芸術祭の期間中という事もあり、特別に第三水曜日の9月19日(水)を休館日とさせて頂きます。
第二水曜日の9月12日は、おみやげ館、和装工芸館、ユキマツリともに通常営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018/7/29
大地の芸術祭期間に合わせて、クロステンでは《NIIGATA IN 10》という企画を行っています。
開催期間は、7/28~9/17の期間です。
これは長年にわたり地域経済や雇用を支えてきた地場産業の振興を図る為、訪日外国人を主な対象に、新潟県産品の認知度向上を図ることを目的とするプロジェクトです。
大地の芸術祭に合わせて十日町に訪れる多くの旅行客の方々や、外国人の方々に、新潟県内の素晴らしい産品を紹介し販売する、という内容になっています。
金属製品や木工品、キッチングッズや酒器など様々な商品が所狭しと並んでいます。
また、毎週末には、様々なメーカーの方が来てワークショップが開催されます。
今週は、燕市のイソダ器物さんによる《銅コップの槌打ち体験》、三条市の外山刃物さんによる《剪定鋏の試し切り》、三条市のマルト長谷川工作所さんによる《三条製工具を用いたビーズアクセサリー製作体験》が行われています。
毎週末のワークショップのスケジュールはコチラです
ワークショップ スケジュール(PDF 236KB)
大地の芸術祭にお越しの方も、そうでない方も、クロステンで新潟県の物作りに触れてみてください。
2018/5/6
5月は第二水曜日の9日が休館日となります。
おみやげ館、和装工芸館、ユキマツリともに休店となります。
2018/4/28
クロステンでは、今年もG.Wに合わせて、お得で楽しいイベントを開催します!
まずは、何といっても、3,000円以上のお買い物で、抽選が出来る大抽選会です。
お酒やお菓子、お米など、十日町地域の品物がドンドン当たります!
是非、レシートを集めてチャレンジしてください。
期間中には、新潟の三角ちまきや、松之山小島屋のしんこ餅など、普段はクロステンにはおいていないような商品もやって来ます。
また、季節柄、雪下にんじんや山菜も沢山取り揃えて、皆様のご利用をお待ちいたしております。
イベントでは、つまみ細工の実演/体験コーナーや【ぬり絵で作ろう!つるし雛】のコーナーなど、お子様でも楽しんでいただけるような内容をご用意しております。
そして、5月5日には、喫茶コーナーではこどもの日記念といたしまして、小学生以下のお子様限定で、ソフトクリームを300円にてサービスいたします。
5月の十日町は【~きものの匂ふ街~十日町きもの月間2018】と題して、きものに関する様々なイベントが催されます。
その一環で、5/2~4の3日間、クロステン2階中ホールでは、十日町織物工業協同組合の青年部会さんと共同で【きもの掘り出し市】を開催します。
きものの街 十日町ならではの逸品が、お値打ち価格で大集合します。
この機会に、十日町のきものを是非ご覧ください。
ハギレや小物なども多数ご用意しています。
5月3日には、きものまつりも盛大に行われる十日町です。
きもの文化香る十日町に是非お越しいただき、その際にはクロステンにも是非お立ち寄りくださいませ。